起業をしている皆さんはよくご存じだと思いますが、ブログを書くツールはいくつかありますね。
最近はワードプレスという*CMSを使ってブログを書いている方が多いですね。
このブログもそうです。
*CMSとは?
CMSは、Contents Management Systemの略で、ウェブコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称。「コンテンツ管理システム」とも呼ばれる。
引用:Wikipediaより
と言っても無料ブログ、特にアメブロを集客ブログにしている方もまだまだ沢山いらっしゃると思います。
そういう方はFacebook等も同時に使って、SNS集客を頑張っておられるのではないでしょうか。
SNS離れ、特にFacebook離れは最近周りでよく聞きますので、来てほしいお客様がFacebookを使ってなければ、やってもあまり意味がないのですが・・・、
貴女はどうですか?自撮り毎日頑張ってますか?
SNS集客はお手軽で簡単?それとも・・・?

SNS集客の大変なところは、毎日投稿したり、毎日コメント周りしないといけないところですね。
とにかく毎日続けないといけない。
そしてお友達になっている人の投稿も気にしておかないといけない。
投稿するのも、いつやるか?つまり「時間帯」が大事だったりもします。
そんなこんなで、毎日気づいたらSNSばっかり見てるなんていう起業家さんも多いのではないでしょうか?
集客の為にやっているハズなのに、タイムラインを眺めるだけで終わったとか、他人の投稿見てモヤモヤしただけだったとか・・・、誰でもあると思います。
いつの間にかSNS依存してたなんて方も多いかもしれませんね・・・。
これでは本末転倒です。
確かにSNSを上手く使って、自分の書いたブログ記事など拡散する事は大事ですし、それがきっかけで上手くいくことも沢山あるでしょう。
使うなら、目的意識を持って使いこなしたいですね。
アメブロはブログ?それとも・・・?
今回の本題ですが、アメブロはやはりブログというよりは、SNS要素が強いです。
というかSNSその物なので、集客の為のメインブログやホームページ代わりとしては使わない方が良いですよっていうお話です。
○○はもう終わったとかなんとか・・・、決して煽っているわけではなくて、実際に無料ブログを頑張っても成果が上がりにくいのは私自身経験済ですし、何を隠そうアメブロがSNSだっていう動かぬ証拠がちゃんとあるんですね。
その証拠画像を今回はお見せします。
コレです!

グーグルアナリティクスというアクセス解析ツールで、何処から自分のブログにどれだけアクセスが来ているか調べる事が出来るのですが(アクセス数が数字とグラフで表示されます)
上の画像の1は検索エンジン経由、2はSNS経由、3はURLにダイレクトにアクセス(お気に入り登録など)、4は何処かのWEBサイトからのリンクをたどって来たという意味です。
「2 Social」のところをクリックすると・・・、

2のところに「Ameba」と表示されてますよね。
アメブロからのアクセス数がここで分かる様になってます。
注目すべきは、その上の表示「ソーシャルネットワーク」となってますね。
アメブロはソーシャルネットワークに分類される
グーグルさんのアクセス解析ツールの表示がはっきりと教えてくれているとおり、アメブロはソーシャルネットワーク、いわゆるSNSの括りに入っているんですね。
これがまさしくアメブロがSNSであるという証拠です。
アメブロは繋がる機能満載のブログだと思われている方も多いと思いますが(私も1年前くらいまでそう思ってました)、グーグルさんの方ではSNSという位置づけだということです。
それはつまり、アメブロはブログ運営というよりは、基本的に他のSNS(Facebook・Twitter・Instagram)等と同じ様な考え方で運営した方が良いということになります。
じゃあワードプレスのブログにすると、何がメリットなの?というと、デメリットも含め詳しくは「ブログは無料ブログでなくワードプレスにするべき理由とメリットデメリット」に書きました。

ワードプレスでブログを運営すると…
ワードプレスでしっかり読者さんの為に役立つ中身のある記事(ブログ)を更新していたら、検索エンジンにあがるようになって、来てほしいお客様に来てもらう事が出来る様になるのです。
検索される単語を使って記事を書いたり(SEO)、ライバルサイトをリサーチしたりすることも必要ではありますが、コツコツ頑張って更新し、サイト構築をしっかりしていれば、成果はちゃんとついてきます。
最後に

そんなわけで、ブログ=アメブロと表現している方もいますが、ブログと言うよりSNSと言うべき理由がお分かり頂けたでしょうか?
SNSだからこそ、アメブロは毎日、何時に配信するか?が大事だったり、1回より2回もしくは3回更新した方が良い等と言われているのです。
フォロー周り、いいね!周り、定期的な読者整理などなど、毎日毎日気を砕いていないといけない…
つまり細かい作業をする時間が結構取られます。
なので、フォローやいいね!周りをする代行のお仕事の方もいらっしゃるようですが・・・
関連性のない人や本当は興味のないブログにフォローやいいね!をしにいってもあまり意味がないですからね。
予約投稿すれば、まとめて投稿しておいたりも出来るわけですが、起業してブログを始めて何年経っても、これを続けないといけないわけです。
それを続けるメリットや続ける事によって得られる成果は?等々・・・具体的なことを考えたらやはり!ちゃんと行動した内容や行動量が積み上がっていくワードプレスブログの方が断然良いわけです。
それでも今まで通り、SNS集客、自撮り集客、毎日投稿をやりたいし、その方が良い!合ってる!という方はどうぞそのままお続けになれば良いと思います。

やはり起業するからには、しっかり地に足をつけて見込み客に信頼されて集客したい、長年つづくビジネスをしたいという貴女は無料ブログを卒業して独自ドメインでブログ運営する事を検討してみて下さいね。